2013年11月

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    pX7LcJo2




    (以下、海外の反応)


    Great Sweden[S] 106 ポイント  前 グレートスウェーデン OP
    ポーランドはいつもノー友達でしかも貧乏で面白いよね! ポーランドが頑張ってもいつも失敗する! 最高のコメディだね!



    abonent usług internetowych 65 ポイント  前
    ↑そんなことはない! 時給2ユーロ(およそ300円弱)でもたくさんウォッカが買えるし! 時間あたりウォッカが250mlってことだぞ! スウェーデン人が頑張って働いたところでスウェーデンでどれぐらいのウォッカが買えるっていうんだ?



    Sweden can into space! 26 ポイント  前 スウェーデンなら宇宙飛行も余裕!
    ↑えっと350mlのウォッカが129クローナ(だいたい14,5ユーロ?)なんだよね。それで普通に働いた時の時給が70~200クローナ
    (注、およそ1000円~3000円)だから・・・。あとの計算はみんなに任せた!



    Poland 3 ポイント 前 ポーランド
    ウォッカが350ml? 誰がそんなの買うの? 普通は700mlか1.5lでしょ。



    Great Sweden[S] 36 ポイント 前 グレートスウェーデン
    ↑計算したらスウェーデンでは時給がウォッカ750mlだったよ・・・。えっと・・・色々とごめんねポーランド・・・ :(

      【海外】 悲しみのポーランド・・・の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加


    ソース(英インディペンデント):http://www.independent.co.uk/life-style/food-and-drink/news/ketchup-on-your-pasta-basta-italian-food-institute-issues-a-list-of-rules-for-foreigners-to-follow-8803472.html

    (注、ニュース自体は既に9月に発表されています)

    参考(日本語):http://entabe.jp/news/article/2860



    (以下、欧州の反応)


    Sweden45 ポイント 前
    スウェーデン人だが、もしパスタにケチャップをかけることができなければ一体何にケチャップを使えっていうんだ? マジで俺の持ってるケチャップの90%はパスタに使われるんだけど・・・。ってか他に使い道がない。 

    追記:割とマジで怒ってる人がいてびっくりした件




    Sweden9 ポイント  前
    ↑ひき肉とライスを混ぜるだろ? それに塩と胡椒を加えて、あとちょっとだけ醤油を加える。それを焼いたあとにケチャップを加えれば素晴らしいハンバーグの出来上がりだ。あとはこうして作ったハンバーガーにフライドポテトを付けるだろ? そのソースとしてもケチャップを使うことができるぜ。



    Finland3 ポイント  前 フィンランド
    ライスにケチャップとかうえー。



    Iceland3 ポイント  前 アイスランド
    ↑ケバブ・ピザだけに飽きたらず、今度はパスタにケチャップか。お前らスウェーデン人は本当にイタリア料理を台無しにするのが好きなんだな。



    Sweden 8 ポイント  前
    ↑アイスランドの兄弟よ、お前らはケバブ・ピザにまで文句を言うのか。二日酔いのときとかケバブ・ピザに決まってるだろうが・・・



    ↑ちなみにスウェーデンにはヘンテコ中華料理とか、スウェーデンのひき肉を使ったタコスとか牛の肉をつかったケバブとかいろいろあるぜ。あと、俺たちは別にイタリア料理を台無しにするのが好きなわけじゃないよ。海外の食材をたくさん輸入してるから他にも台無しにする素材はたくさんあるんだぜ!



    イタリア当局「は?パスタにケチャップとかねーから! お前ら外国人はちゃんとこの正しいパスタの調理法に従うように!」の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加


    ソース:http://www.cbc.ca/news/business/london-bank-intern-died-of-epileptic-seizure-coroner-finds-1.2436988

    (内容の要約)

    ロンドンの某投資銀行にインターンとして勤めていた21歳の男性が72時間の連続勤務の末に、てんかん性発作で死亡。

    昨今の過酷な労働事情が海外掲示板で話題に。



    (以下、海外の反応)


    ・もし俺が72時間も起きてたら何らかの深刻な副作用に陥ると思うわ・・・。




    ↑トラック運転手だが36時間連続勤務をしたことがある。俺の精神が錯乱してきた時にはマジで路肩に車を止めて仮眠を取らなきゃと思った。




    ↑実際のところ、睡眠不足での運転は飲酒運転よりも危険らしいな。




    72時間? 俺は深夜12時を過ぎるともう色々無理なんだが。




    ・これが資本主義における夢さ・・・。人々は自分のしたい仕事を得るために列を作ってるのさ。そしてその仕事を得るためには死ぬまで自分を働かせると。




    「とりあえず、半年間無給で働いてみようか。その後で我々は君に仕事をあげることができるかもしれない!」




    ↑皮肉なことにこういうのって正反対のシステムでも同様なんだよね。




    ↑正反対のシステムって?




    ↑共産主義だろ


    【海外ブラック(?)労働事情】 イギリスのインターン生、72時間の連続勤務の末にてんかん性発作で死亡の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    japan-no-further-description-required




    (OP)日本在住じゃなくてもOKだけど、現地に住んでる人の意見が気になったからスレ立てした。 



    (以下、海外の反応)


    ・ネイティブ日本人の俺が登場。

    俺が「ヘンテコ日本」的な物事に対する外国人の反応を見るたびにうぜぇ・・・と感じるのは、そういうヘンテコ日本的なことがそもそも普通の日本人にとっても変に映るってことを多くの外国人が理解してないってことだ。

    ただ、俺や他の日本人も同様だと思うが、そういう変な日本的事柄に対して外国人がショックを受けているのを見るのは非常に面白いと思うw それはなぜかというと、ちょっと前までは俺たちはいつも「外国の文化は俺たちの文化と比べて変だなぁw」と思っていたからだ。つまり、「今は俺たちのターン!」ってわけだ。




    (神奈川県)なんてこった、最近はついにこの板でも多くのネイティブ日本人を見かけるようになってしまったか・・・。




    (神奈川県)俺たちがついにこの板を乗っ取る時が来たぜ、ハーハッハッッハ!




    ↑マジで2chみたいになるのだけは勘弁・・・。マジで2chみたいになるのだけは勘弁・・・。




    ↑まぁ、正直なところどの国も変なところがあるからな。ただ例えば日本と韓国を比べると・・・韓国のほうがかなり変だと思う。

    俺は以前にとある韓国人の女の子と話をする機会があったけど、彼女は母親に「容姿が悪いから整形しなさい」って言われたって言ってた(彼女の容姿は全然悪くなかった)。俺が特に変だと思ったのはそういうことを彼女が普通だと思っていたことだな。

      【日本在住の人へ】 いい加減「やべぇ!日本変すぎワロタw」的な書き込みにはうんざりしてる? 実際日本ってどれぐらい変なの?の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    CecNJeU



    (以下、海外の反応)


    The Dominion[S] 174 ポイント  前 ドミニオン
    ・ちなみに元ネタはここ。このネタが好きだったからリメイクした。イギリスは新たに付け加えた。



    United Kingdom 70 ポイント  前 UK
    ↑イギリスのロボットは斧が付いてる触手を振り回してるやつか? そうだとしたら素晴らしいな。



    The Dominion[S] 109 ポイント  前 ドミニオン
    ↑はい。ちなみに4つの腕はカナダとインドとニュージーランドとオーストラリアを表している。



    British Empire 47 ポイント  前 大英帝国
    ↑俺はなんとなく戦隊モノに出てくる合体ロボを思い浮かべた。



    California - west coast is of best coast 18 ポイント  前 カリフォルニア。西海岸はベスト海岸
    ↑>触手を振り回しているやつ

    えっと、日本には内緒にしたほうがいいな。



    ↑日本:ガンダム00に出てくる機体に見える
    アメリカ:超銀河グレンラガンのアメリカバージョン?
    ドイツ:よくわからないけど、フルメタのベヒーモス?
    ロシア:エヴァに出てくるサキエル?


    【海外】 第二次大戦時の各国をモチーフにした戦闘ロボを描いたよ。みんな好きなの選んでね!の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    12qsLCZ
     



    (以下、海外の反応)


    Unknown 177 ポイント  前 アンノウン
    ・ドイツの秘密の作戦:

    とりあえずベルギーに侵攻する。フランスを占領する。ブラートヴルスト(注、ドイツのソーセージ)を楽しむ。



    Canada172 ポイント  前 カナダ
    ↑いつも同じ作戦をしてたらもはや秘密でもなんでもない件



    North Rhine-Westphalia 108 ポイント  前 ノースリーネウェストファリア
    ↑今回はちょっと違うんじゃね。

    とりあえずブリュッセルを占領する。フランスを経済的に奴隷化する。ブラートヴルストを楽しむ。



    Canada 47 ポイント  前 カナダ
    あ、あとWORKも忘れるなよ!



    Denmark 13 ポイント  前
    ↑ドイツの秘密の作戦はこうだろ:

    フランスに宣戦布告する。とりあえずベルギーを攻める。4年ぐらいフランスの方を見る。気がつくとブラートヴルストを買う金がなくなっている。

      【ベルギー】 フランスとドイツが戦争するといつもこうなるwwwの続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    (OP)FFやラスト・オデッセイ、クロノ・トリガーのようなゲームには多くの外国の影響があると思うけど、特に西洋の神話の影響が大きいと思う。

    なぜ東アジアの人々は西洋人(東洋人ではなく)があたかもヒーローのようなゲームばかりを作るんだ?

    それは西洋化のおかげで西洋のファンタジーが人々に認識されやすくなったせいか?

    あるいは「ダンジョンズ&ドラゴンズ」の影響があったりする?




    (以下、海外の反応)


    ・西洋の人がアジアをエキゾチックだと思うのと同様に、アジアで育った人達にとっては西洋がエキゾチックだと思われるんだよ。レイトン教授シリーズとかそのいい例だ。もちろん、サムライはクールだよ。でも、いつもそればっかり見て慣れてしまったときには、素晴らしきヨーロッパ的な物事が魅力的に映るだろう?

    ただ西洋的なものに基いているアジアのゲームでも、現代的なアメリカの街とかアメリカの生活をモチーフにしているようなものはない。西洋の神話とか城とかドラゴンとかがうまく働く理由はここにある。つまり、自分があまり馴染みのないようなことに触れてみたいってことなのさ。

    もちろんこれは逆方向にも働く。例えば、西洋の人が日本に持っているイメージはサムライとかゲイシャとかだが、これらが現代の日本で本当に現実的なことかどうかはどうでもいい。自分の持っているイメージどおりのことを楽しみたいってだけのことなんだよ。




    日本は西洋文化をかなり魅力的に感じてるし、キリスト教とか北欧神話のコンセプトをかなりロマンチックに捉えていると思う。俺たちがニンジャとかサムライをかっこいいと思うのと同様に、日本は天使とかヴァルキリーとか騎士をとても好んでいる。

    では、いつからこのようなことが始まったのか? こうした話題はかなりの議論になりそうだが、日本は基本的にはかなりの長期間に渡って他の世界の国々と接触する機会がなかった。で、ある日突然、聖書と軍艦を携えたヨーロッパ人に出会った。その影響は君たちも想像できるだろう?

    加えて日本の人達はあまり宗教的じゃないし、教条主義的でもない。日本は他の国の文化から色々取り入れて、それを曖昧な形で自分たちに合ったモノにするということでも知られている。





    ↑それはあるな。俺は過去にどこかで読んだことがあるんだけど、彼らは中世の建物とか中世の時代自体が好きらしい。だから多くのゲームでは中世的な設定が多いんだろうと思う。




    ↑それじゃあ当時の西洋に対する敵意は政府によるところが大きいってこと? 確か日本では江戸時代に多くのキリスト教徒が処刑されたり西洋的なことが弾圧されたりしたって聞いたけど。




    ・個人的には何か例をあげて欲しいんだが。単に輸出されることが前提って理由もあり得るわけだろ。




    例えば、ドラクエやモンハンのような主に日本市場をターゲットとしたようなゲームでも設定はかなり西洋的だ。王国とか建築とかヨーロッパのルネッサンス時代とかなり酷似している。

    もちろん中にはアジア的なものをテーマにした、あるいはアジア的な要素を取り入れたゲームもある。(しかし、ファイナルファンタジーやドラクエのようなゲームは城のデザインが明らかに中世ヨーロッパで決して中世のアジアではない。) でも、アジアをモチーフにしたゲームよりは明らかに西洋をモチーフにしたゲームが多いと思う。




    ↑FFでは北欧神話の神々の名前がガーディアンとか召喚獣としてよく使われてるしな。ただ、実際の神話それ自体が使われていることは少ないと思う。

     
      【海外】 なんで日本や韓国のRPGではいつも西洋の神話がモチーフとして使われているの?の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

     qObbdZY

    アメリカ:だいたいアメフト
    日本、台湾、ベネズエラ:野球
    モンゴル:レスリング
    ニュージーランド、パプアニューギニア:ラグビー
    アイルランド:ゲーリックフットボール
    カナダ、フィンランド:アイスホッケー
    エストニア、オーストリア:スキー



    (以下、海外の反応)


    さぁみんな、ゲーリックフットボールをググるんだ。




    ・この地図を見た俺の最初の感想→「え、いつからキックボクシングがこんなに人気になったんだ?」




    ↑俺は逆だったな。俺は最初どうしてアメフトがラオスやカンボジアで人気があるのかと思った




    ・俺はバスケを愛してるぜ。カリフォルニアを愛してるぜ。




    ・「俺たちはみんなサッカーが好きだ」 byアフリカ


    【海外】 各国で最も人気のあるスポーツwwwの続きを読む

    このページのトップヘ